建築日記。
4/26 ver1


4/26 ver2


滝だけでかく・・・(涙
4/29 ver3

全景(50%) 配置的にはver1に戻りました。
水龍の宮みたいなかんじ。

1F(50%) 滝をくぐって、柵がドアになっていて、そこからはいります。鍛冶場にする予定。
階段は秘密の部屋につづいてます。
滝が切れて見える位置なので、プライベートなイメージ。

2F(70%) 部屋から、1Fからの階段は壁に隠れて見えません。
南東の石床部分からだと上がないので、この部屋は見えないはず・・・寝室予定。

3F(70%) テラスからは滝全景が見えます。
よい立地なので山の茶屋みたいなかんじで、お茶屋にでもしようかと・・・。
4/29 ver4

隠し部屋はそのまま〜
4/29 ver5
3Fに階段設置>_<!

手前をプチ台所にしようかなぁとか。
そんなわけでテラス壁に窓をなくして、棚予定。ドアを2枚開きにしようかなぁとか。

火鉢テーブルいっぱいおきたい・・・とってこないと・・・TT

アーチをすっきりさせてみたり。
4/29 ver6

現在の全景。疲れたので終了〜
4/30 ver7

ラフスケッチみたいなかんじ。
こっからアーチいれたり、水を流したり、いろいろ削るので大きめにつくってあります。
3F部分はもうちょっと広げるつもり。
5/1 ver8

よっぱらいの限界。
5/3 ver9

ごちゃごちゃしてきました。

1F LDKな予定。

2F 吹き抜けわっちょい。

3F 寝室予定
テラスいらないかも・・・*鬱*
5/4 ver10

屋上は土パーツにしてみようかなーとおもったり。
5/5 ver11




5/6 ver12
気づけば1週間・・・このかたちになってから。。。(鬱

変化のないことに気づいてみたり>_<!
エントランスホールをかねて、ちょっとした台所予定。

階段部分のみ吹き抜けになりました。書斎とかそこらへん予定

3F部分のアーチは視線つぶし。1F〜3Fまで見えると、なにも見えないので。
飾りっぽくなって、おきにいりだけど、タイルが問題あるとおもう。。。
テラスつぶそうかかんがえちゅ・・・寝室予定なのですが。。。うーんTT

そして問題の屋上がぁっ!滝浦が。。。
5/7 ver13

1F 水場ができました。

2F アーチ炸裂。テラスのつもり。

3F 気合のテラス。

南東すっきり路線。
5/9 ver14
そろそろコミットかも。。。

1F るーじゅさんにいわれた、「青の洞窟」イメージ。
ランタンつるしてシンプルに飾る予定。結構おきにいり〜^_^

2F リビング?予定。東南角にソファおきたい^_^
あとは熊ひいたり、植木おいたり、セキュアおいたり・・・のんびりイメージ

3F なんか開きすぎなかんじがするので、南のテラス横の小さい窓はつぶそう・・・。
寝室予定。でも外階段から見える気がしたり。
階段横にどーんとベットおいてもおもろいかなぁ。

全景 屋上向け階段に龍飾りがつきました^_^
5/10 ver15

1F るーじゅさんにいわれて、階段変えました。こっちのほうがいいです^^

2F 滝の裏に建物をのばしました。あと、窓を追加。滝裏床パネル変更。

3F 滝の裏に建物をのばしました。あと窓を潰して、滝裏床パネル変更。

滝裏のパネルは黒いのに変更。
ぬれたかんじとメリハリでたかなーと思ったり。
5/11 ver16

1F 玄関横・池のかたち変更

2F テラス→窓イメージに変更。
少しは内装しやすそうになったかな・・・(悩

3F 2Fに寝室もっていくか、でもいきなり寝室なのもあれだし、
やっぱ3Fかなーおもったときに、テラスからの覗きが気になるので、ちっこくしました。
でも滝の下ってうるさそうな寝室だなぁ;−;勢いでごまかそう・・>_<

全景。滝が一本減りました。
滝の裏壁を変更して、広々したかんじになったかなぁとか・・・。
5/12 コミット前




5/12 ver17

1F 変化なし。
2F 1F玄関とあわせるイメージでいぢくり。テラスのほうも広げるかんじでいぢくり。

3F こっちも1F玄関とあわせるかんじで。ついでに色違いバージョンつくってみた

全景 滝裏壁ぐらい。
5/12 コミット後手直し。


すっきりアーチ。門移動したりとか。
3F

外は一番上の画像。
|